新着情報背景画像

WHAT’S NEW

新着情報

  • 今日の出来事

図書室のひな祭りの装飾をご紹介します!

図書室のひな祭りの装飾をご紹介します!

本日も綺麗な青空が広がっていて、たまに吹く風がとても心地よく感じます。

4年生は昨日から片品村にスキー合宿に行っており、子供達から合宿の感想を聞くのが今から楽しみです。

本日は3月3日ひな祭りの日ですね。

1年生は音楽の授業で『うれしいひなまつり』を大きな声で元気よく歌っていました。

共愛学園小学校は図書室にひな祭りの装飾がしてあります。
先生が折り紙などを使用し、ひな祭りの装飾をして下さいました。

子供達は「かわいいー♪」と言って大変喜んでいます。

是非ご覧くださいませ。

皆様も素敵なひな祭りの日をお過ごしください。

◆◆◇最後に ひな祭りに関するクイズを3つ◇◆
① ひな祭りの日に雛人形をなぜ飾るの?
②「ひな祭り」はなぜ「桃の節句」とも呼ばれるの?
③ ひな祭りの日に食べる「ひし餅」にはどんな意味があるの?

◆◆◇ひな祭り クイズの答え◇◆
ひな祭りの日に雛人形をなぜ飾るの?
古くから季節の変わり目は邪気が入りやすいと考えられてきました。そのため中国では3月の節句の日に川に身を浸し、邪気を払う習慣が生まれました。
その風習が平安時代に日本に入ってきた際、紙で作った人形を川に流して邪気払いをしたことがひな人形のルーツです。
時代が進むにつれて技術が上がり、紙の人形は現在の豪華なひな人形へと形を変えました。豪華なひな人形と貴族の女の子たちが人形で遊ぶ「ひいな遊び」が組み合わさり、人形を飾る風習がうまれました。
その後人形を流さずに片付けるようになり、厄払いの行事がいつしか子どもの健康と成長を祈る行事に変化したそうです。

「ひな祭り」はなぜ「桃の節句」とも呼ばれるの?
中国では桃の花には長寿や魔除けの力があると考えられています。そのため、節句の厄払いの際に桃の花が使われていたことが由来です。
また3月の節句の時期が桃の花の咲く時期であったことも理由の一つです。

ひな祭りの日に食べる「ひし餅」にはどんな意味があるの?
ひし餅
ひし餅は、赤、白、緑の3つの色から成すひし形の餅のことです。以下の意味が込められています。
・赤:魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ
・白:子孫繁栄、長寿/血圧低下/清浄、純白の雪をイメージ
・緑:蓬入り/厄除け/増血作用/健康、新緑をイメージ

「ハマグリのお吸い物」と「ひなあられ」ついてもご紹介します。

ハマグリのお吸い物
ハマグリの貝殻はぴったりと対になってくっついているため、良縁に恵まれることを願い、ハマグリの潮汁が出されるようになりました。

ひなあられ
天気の良い日にひな人形を野や山、海などへ連れていき、美しい景色を見せるという行事「ひなの国見せ」の際に、三色のひし餅を砕いて持ち運べるようにしたのが起源です。
ひし餅と同じ意味を持ちます。

引用: https://kurahiro.tepco.co.jp/media/children/8019/index.html

SCHOOL GUIDE

学校案内に関する資料を
無料でお送りいたします

資料請求はこちら